忍者ブログ
医療事務資格
  • /06 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » /08
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

リンク
カテゴリー
最新コメント

[08/03 ぬこメン]

最新記事
最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事
カウンター

アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大晦日・12月31日(金)の13:00から、常陸(ひたち)太田名物の「けんちんそば」がど~んと用意されるという。 物産展など、さまざまなイベントが毎日のように開催されている東京タワーだが、今年は初めて、年越しそばにまつわるイベント「ひたちおおた庵in東京タワー」が ...

ご当地感満載! 東京タワーの“年越しそばイベント”初開催 - 東京ウォーカー
http://news.walkerplus.com/2010/1230/19/

"けんちんそば" の関連商品情報 - エンタメ情報検索

そば通販トップ10

今年も、サンマをはじめ、全国の自治体とコラボした“ご当地感”溢れる振る舞いイベントが開催された「東京タワー」(東京・港区)が、2010年最後に放つのは、なんと500食の年越しそば。

物産展など、さまざまなイベントが毎日のように開催されている東京タワーだが、今年は初めて、年越しそばにまつわるイベント「ひたちおおた庵in東京タワー」が開催される。

大晦日の13:00~19:00の間、東京タワー1階の正面玄関前で、茨城県常陸太田市で生産される「常陸秋そば」を使った「けんちんそば」(500円/1食)が、500食、販売される予定なのだ。

この「けんちんそば」は、ダイコン・サトイモ、ニンジン、ゴボウ、ハクサイ・ネギなど、たくさんの野菜やコンニャクで作ったけんちん汁を、そば独特の香りや風味、甘みのある「常陸秋そば」にかけた贅沢なメニュー。

アツアツのけんちん汁と、ツルっとしたそばがマッチして美味しく、“歳末の縁起物”としてピッタリの一杯なのだ。

東京タワーの広報担当者は、「今、東京タワーでは、全国のいろいろな自治体とコラボしたイベントを、いろいろと開催しているのですが、今回も“日本の美味しいものを皆さまに食べてもらいたい”という考えから、常陸太田市とのコラボに至りました」と経緯を説明。


アートライフ 韃靼そば茶 粒 170gアートライフ 韃靼そば茶 粒 170g
アートライフ 韃靼そば茶 粒 170g
osadasoft



福島小名浜食堂 具だくさん汁ものセット

福島小名浜食堂 具だくさん汁ものセット

PR
<< 東方神起、新曲「なぜ」来年1月3日に・・・ * HOME * 就職板の検索情報 >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]